本日はパソコンのメンテナンスをしながら、
書類書きでした。
片手間で作業ができるようになったなぁ、ちょっと自分で関心。
メンテナンスのうち、1台がパスワード不明。。。
Home Editionであれば、
 ●セーフモード(F8)でadministratorで入ってしまえばおしまい
ですが、Xp Pro.だとそういうわけにいかない場合もある。。。
 ユーザがadministratorのみの場合
である。私の対処法を書いておく。
1.KnnopixなどCD(DVD) BootのOSを作成
2.そいつを作成。
3.ターミナルを開いて次をことを黙々と行う。
  % su -
  # mount -w -t ntfs /dev/sda1 /media/sda1
  # cd /media/sda1/WINDOWS/system32/
  # cp -pr config config.backup
  # cp -p ../repair/sam config/SAM
   (これでSAMをsamで上書き)
 # reboot
でおしまいです。
Win 2000だと、SAMを消すだけでよい(らしい)が、
Xpだとログイン画面にすらなりません・・・(少しあせります)
いろいろ、マシンによって違うようですが、これが確実のような気がします。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿