理由としては、ネタがなかったのと、頭を完全に数学にシフトしていたのでまともな文章を書けない、というのが理由でした(いいわけ)。
2月は雑用が目白押しなので、いろいろ更新するネタがあるのではと思っております。
- Ustreamで医学医療系での行事をサポートすることになっております。現場に来てくれればよいですが、臨床講義室A@医学系.筑波大学なので、 これない方はぜひリアルタイムの動画をどうぞ。
- 10日(金)
総合診療科プレゼンツ「ドクターG.T.」
http://pcmed-tsukuba.jp/wp/?p=191
ネットワーク関係は全て担当しております。。。17:00くらいから接続テストをして、17:40くらいからは垂れ流しする予定です。 - 18日(土)
茨城県医師会プレゼンツ「指導医シンポジウム」
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/isei/ishikakuho/doctor/12011601/index.html技術支援ということになっております(クローズらしいです)。 - 医学では「数学屋さん=統計もできる」ということで、データ解析をしております(させられている)。S-PLUS, SPSS, Rなどプログラミングはできますが、ただExcelでの解析はいまいち信用ならないです。。。。要請があるのでやっておりますが。。。
みんなが統計わかれば、こちらに要請がなくなるわけで簡単な例題をBLOGにアップする予定です。
ちなみに今日はこれから1台サーバを立てます。
現在、メインサーバにVNC(またはSSH)でログインして、その中のあるバーチャルマシンを操作と「箱の中にまた箱」という状態でわけがわからなくなってきたので、。。。。
(図は、Windows7のVMでVineLinuxを動かし、VineLinuxから外のVineLinuxにログインして、そこのVMでCentOSを入れようとしている画面)
本当はポートの処理をすればいいんだろうけど、面倒なのでしません。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿