2011/04/13

2011.04の予定

あっという間に4月も中旬です。
いつも1日に行っていた予定の記事を書くのを忘れていたので、
今になってUPです。
そういえば学内の桜は満開でした。
書く内容もないので、桜の写真でごまかします。
明日も晴れますように。。。

2011/04/11

てるてる坊主の使い道

本日、福島県・茨城県で大きな地震が発生。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/t10015238541000.html

その後もよく揺れるわけで、常に揺れている感じになってくるわけです。
地震なのかそうでないのかを確認するため、てるてる坊主に活躍してもらっています(彼らが揺れたら地震)。
http://sanuki-room.blogspot.com/2010/10/blog-post_08.html


晴れること以外に地震の観測までさせちゃって、バチが当たらないか考えちゃいますが、怒って揺らすなんてことはないはずなので、しばらく活躍してもらうことにします。

2011/04/07

なんで数値計算を勉強しているんだろう。

勉強しなければならない状況に追い込まれたので、現在勉強中。
勉強中にふと、

なぜ自分は数値計算なぞやっているんだろうか?

と思うことが多々あります。
(お前がそんなことを言うなと叱られそうですが)


もともと、数値計算はあまり得意でなく(テクニカルすぎて、直感が働かない)、
応用数学をやるなら、
暗号だよね?
と学部時代に感じたので代数をやっていたはず。


たまたま、集中講義で数式処理に出会い、
当時、数式で数値計算ぽいことができる(完全な間違い)
と勘違いしたところから、今の研究分野(近似代数;数値数式融合計算)で生きることを決意したわけですが、私の読む文献文献、数値計算ばかり

嫌でも強くなるわけですが、9年目となっても「なんで」と疑問を感じます。





そんな私が査読をしております。。。。。
(偉くなったものです。。。。)

早くレフリーレポート書かないと(もう文章をチェックするだけですが)。

2011/04/05

模様替え(2)

自分の作業机をきれいにしてみた(まだ汚いけど)。
模様替えというよりは、ただの整理整頓。
書類がなくなりつつあり、数学の論文や本がちらほら。。。
研究者っぽいでしょ?
(見えちゃまずいものがあるけど、拡大しても見えなかったのでそのままUP)

作業もできるようになったので、これからは本職の方を。

2011/04/01

模様替え(1)

地震でめちゃめちゃになってしまった部屋を清掃ついでに模様替え。

一人しかいないので、これを機に設置したかったホワイトボードを持ってきてみた。
(もともとは本棚があった場所)
これでメモを付箋でなく、広く書きこむことができます。

さて、午後も引き続き片づけをしよう。。。。。
来週にはある程度終わる予定。。。。