2011/11/27

発表スライド作り:その2

スライド20枚超えました。

なんでもいいけど、数学じゃなくなってきた。


まぁいいか。

でも大学の時の指導教官が知ったら、こっぴどく怒られそう。
「何やっての?(怒)」ってw

代数やってたなんて、もう口が裂けても言えないw

2011/11/26

発表スライド作り:その1

予定をパンパンに詰め込んでいることに気が付いたので、
2週間後のスライド(45分)を速めに作り始める。

今回はチュートリアル的な感じにするつもりだったので、
改めて理論を構築するとかはそれほどしていない。
(30歳の若造のくせにとか思わないでね)

とりあえず3分の1は完成。
LaTeX+beamerでいつも通り作成。
最近はメモ帳で作業することが多いが、やはりEmacsでタイプすると快適です。

肝心の実験をちゃんとしていないので、
これからプログラム書いて、来週いっぱいには仕上げよう。

2011/11/14

Macが起動しない(2)

HDDがダメになった感じ。
(起動部分がちょっとだけ変になったというタレこみサイトもあるが。。。)

Appleのサイトを見ると、
  • 起動ディスクを使って云々と書いてあるが、 現OSであるSnow Leopardはダウンロードしたため、そんなものはない。。。。。
    ということで、起動関係のユーティリティは使えない。。。
見てみないとわからないが、 元通りにするには設定ファイルを一生懸命読まないといけない感じ。
Mac → Unixの設定ファイルをいじるのって疲れるのよね。。。

Macを買い替えるいい機会かなぁと思っており、
修復することに力はそそがない方向だが、
いくつかのデータをバックアップを取るのを忘れていたので、
データだけ取り出すことを試みる。
  1. 研究集会のたびにいただいてくるKnoppix/mathでBootをしてみる。
    HDDのmountができない。
    よくWindowsでmountするデモは見るが、Macは一筋縄ではいかない。

    Debian系はあまり得意ではないので、なぜmountできないとかは考えない。
    ここでやめ。
  2. 使い慣れているRedHat系であるCentOSのLiveDVDを作成。
    • 23:00~:ダウンロード(1.6GB, 無線LAN)
というところで時間切れ。
朝起きたらダウンロードが終わっているかしら?

昔はrsyncでマメにデータ飛ばしていたけど、最近は全然使っていなかった。。。
痛い目見ますね(T_T)

また、明日です。。。

2011/11/12

Macが起動しない(1)

もう4年くらい使っているMacが起動しない。
そして、意味の分からんものが出てきたんだけど。。





なんだこれ?

落とされた。。。

学会中に内職して書き上げ勢いで投稿してしまった論文ですが、落とされました。。。
論文誌のランクは計算機数学関係トップの雑誌
ダメなら雑誌のレベルを落としていこうという魂胆です。

判定は、ReviseとRejectでした。
Rejectは専門外の人にあたったのと、私の英語が気に食わなかったようです。  
(理解するのが大変つらいと。。。ごめんなさい)

Reviceの方は、根気よく読んでいただいたようで
  • コメント 9ページ(A4)
  • 評価は上々
  • 英語もちょこちょこ直してくれ
    英語は平均くらいだよって。いつもひどく指摘されるのでちょっと進歩したかな?
  • わかりやすく直してね
とのことでした。
自分もレフリーやったことありますが、9ページっていうのはなかなか書けない。。。
(どうもです)


にしても、土曜の昼に読むものではありません。。。

半分くらい読んで、中断してしまいました。。。

凹んで何も手につかない。。。

2011/11/04

数理研プログラム

12月の研究集会のプログラムが公開されました。
http://takahasi.ii-konan.jp/takahasi/rims_rm/2011.pdf
または
http://www.jssac.org/
を見てください。
初日3人目という素敵なところに入れていただきました。
制限時間が45分なので、いろいろ小ネタをいれないと。。。

いつものことですが、若干アウェイな感じがします。